私は女の子が歌うラップの曲がとても好きです。
男の人の歌うラップももちろん好きなのですが、女の子が歌うラップにはまた違った魅力がありますし、最近ではラップをするアイドルなんかも生まれガールズラップ界も多様化しています。
個人的には、世間の人にもっと、
ラップと女の子の組み合わせは素晴らしい!
ということを知ってもらいたいと思っています。
ということで、個人的におすすめするガールズラップを紹介したいと思います。
おすすめガールズラップを見つけたら都度更新しますので、よかったら定期的に覗いてみてください。
スポンサーリンク
DAOKO
DAOKOといえば、米津玄師とコラボした『打上花火』で紅白歌合戦にも出場しているのでご存知の方も多いかもしれませんが、DAOKOの本業はラップです。
↓紅白歌合戦で披露しました。
DAOKOは、ニコニコ動画への動画投稿からはじまり、現在ではメジャーデビューしているのですが、インディーズ時代は「daoko」(小文字)という名前で活動していました。
メジャーデビュー前と後でだいぶ曲の系統が変化しており、
メジャーデビュー後は色々な系統の曲にチャレンジしているのですが、
個人的にはインディーズ時代のノスタルジックな感じが好きでした。
実際、「昔の曲のほうが…」という方も多い印象があります…
↓インディーズ時代おすすめ曲
とはいえ、メジャーデビュー後もなんだかんだずっと聞いていて良い曲も多いですし、
常に新しいことに挑戦し新しい可能性を見出そうとしている、変化が楽しいアーティストでもあります。
いつか、昔からのファンからも「昔も良かったけど今のDAOKOが最高だね!」と言われる日も遠くないかもしれません。
↓メジャーデビュー後おすすめ曲
歌に関しては、吐息の混じったような高めのウィスパーボイスで織りなすラップが鼓膜をくすぐります。
また、岡村靖幸や中田ヤスタカなど様々なアーティストとコラボしています。
↓DAOKO × 岡村靖幸『ステップアップLOVE』
泉まくら
自尊心低めなサブカルメンヘラ女子が好きそうな歌詞とメロディー。
たぶん泉まくらを好きな女の子はロクな恋愛をしていないか、そもそも恋愛経験がない
(超偏見)
現代に多く見られる、「やりたいこともないし、やるべきこともわからない、なんだか時間だけが過ぎて行って周りに置いてけぼりにされているような気分に焦らされるけど結局なにも行動できない若者」をラップにしたらこんな感じなのかなって思います。
↓この曲とか特にそんな感じがします。
曲によって本当に頼りないふらふらしている女の子みたいな歌声だったり、夜景に似合いそうなかっこいいムーディな歌声だったりギャップも魅力的。
↓かっこいいムーディな歌声
lyrical school
ヒップホップアイドルユニット。
あくまでアイドルだそうです。
とはいってもかなり本格的なラップをやってます。
おすすめ曲の「つれてってよ」は夜中に聞くとなんだか年甲斐もなくわくわくうきうきさせてくれるような曲でついつい夜中に1人でリピートしてしまいます。
↓lyrical school「つれてってよ」
ファンのノリ方も一般的なアイドルとは全然ちがいます。
一般的なアイドルのファンはペンライトやタオルを掲げてコールを叫んだりして縦揺れしますが、
lyrical schoolのファンは、みんな横揺れしています。
もうお客さんだけ映したらアイドルのライブに来ているとはだれも思わないでしょう。
↓横揺れ参考動画
ボンジュール鈴木
メルヘンを詰めに詰め込んだ女の子のおもちゃ箱みたいなガーリーなラップを歌います。
とはいえ本業がラップなわけではなく、曲のなかにラップがあるものもあるといった感じでメインはエレクトロニカなのかな…?
アニソンを歌っていたこともあるので、アニメを見る方は聞いたことがあるかもしれません。
↓アニメ「ユリ熊嵐」OP
声は触れるか触れないか程度のソフトタッチで下から上に向かって撫でられるようなウィスパーボイスで、味覚でいったら完全に甘味です。
作詞作曲・編曲、歌、演奏、mixマスタリングまで一人で行う女性マルチ・アーティスト、サウンドプロデューサー。
らしく、才能に恵まれまくっています。
個人的にはESNOとコラボした「21時のクラゲと月」 の中毒性が高すぎて一時期毎日のようにリピートしていました。
↓ESNO / 21時のクラゲと月 feat. ボンジュール鈴木
YouTubeのコメントに「目と耳で吸うマリファナ」と書いてあり、うまいこと言うな~と感心してしまいました。
虹のコンキスタドール
アイドルです。
アイドルなので基本的にはラップしていないので入れるか入れないか悩んだのですが、
ただ1曲だけを紹介したくて入れました。
その紹介したい曲がこちら…
↓虹のコンキスタドール「LOVE麺 恋味 やわめ」
良すぎない…?
とても心地の良いメロディーにかわいい女の子のラップ。
語彙力無さすぎて言葉で表せないのですが、この曲「胸がざわつく」んですよね。
センチメンタルになるというか、不思議な気分にさせてくれます。
この路線でもう何曲か作ってほしいです。
ちなみに、ほかの曲はどちらかというと明るくて元気になれるような曲が多いのですがとにかくMVの水着率が異様に高いです。
そんなに水着にならなくてもいいのに…
ま、見ちゃうんですけどね!
SHACHI (2019-07-14追加)
CY8ERという女性アイドルグループの「ましろ」が「SHACHI」の名義で活動しています。
エフェクト加工した声で奏でるリリックが、無機質さの中にどこか切なさを感じさせます。
MVもお洒落でかっこよく、何度見ても飽きさせません。
↓SHACHI / Turn Up The Music
「ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画」というぶっ飛んだ漫画をドラマ化した「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」の主題歌を担当しました。
↓「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」の主題歌
おわりに
いかがでしたでしょうか。
ラップと女の子。
素敵な組み合わせだと思います。
もしこの記事を読んで女の子の歌うラップに興味を持ってもらえたら幸いです。
また、ほかにおすすめのガールズラップがあればコメ欄で教えていただけると喜びます。
もしよかったらまた見てください。
スポンサーリンク