2018年9月21日、新大久保にオープンした、焼き芋・タピオカ専門店、
tapi-mo(タピモ)に行って焼き芋スイーツを食べてきました!
スポンサーリンク
お店は、ドンキホーテ新大久保駅前店の一階で、通りに面しており新大久保駅・大久保駅から徒歩数分の所にあります。
ショーケース
どれも、おいしそう!
今回は飲んでいませんが、タピオカもたくさん種類があっておいしそうなので、
今度は飲んでみたいと思います。
また、路面店なので新大久保で食べ歩きしながら簡単に購入できるのも嬉しいですね。
季節限定のドリンクメニューもあります。
さつまいも
さつまいもは、日によって仕入れ内容が変わるようで、
この日は、紅はるか・みつき芋・シルクスイートの3つでした。
紅はるかやシルクスイートは定番ですが、
みつき芋という種類は初めて目にしました。
しかもそのみつき芋の糖度は驚愕の42.2!
紅はるかやシルクスイートよりも上です!
券売機
注文は券売機で券を購入して、店員さんに渡すスタイルです。
見ていると、ちょくちょくお客さんが券売機の存在に気付かず、
店員さんに券売機で券を購入するよう促されていました。
メニュー
tapi-fe(タピフェ)や焼き芋アイスなど、
ほかのお店ではなかなかお目にかかることができないスイーツがあります。
焼き芋アイスや焼き芋は、品種を選ぶことができます。
レジ横のチップス
レジ横には、紫いもチップスといもせんべいが置いてありました。
こういうのって食べだすと止まらなくなっちゃうんですよね。
そして、今回ソコベが食べたのが…
まるごと焼き芋アイス(税込み350円)
焼き芋を半分に切ってその間にバニラアイスを挟むというシンプルかつ、
豪快なスイーツ!
持つと、さつま芋の重さが腕にずっしりきます。
品種は、紅はるかを選択しました。
(本当は、みつき芋が食べたかったのですが売切れでした…)
肝心の味ですが…
甘い!まるでスイートポテトを食べているかのようです!
とかって書くと、
じゃあスイートポテト食べればいいじゃんって思う人もいるかもしれませんが、
砂糖不使用の自然な甘みでスイートポテトを食べているかのような甘さなのです!(伝われ)
なんなら、そのへんのスイートポテトより甘い。
芋もやわらかく、カップアイス食べるみたいなスプーンで簡単にすくうことができます。
しかも、温かい焼き芋と冷たいバニラアイスが合うー!
溶けたバニラアイスを絡ませることで、クリーミーになります。
焼き芋の温度をホットとアイスで選べるのですが、
個人的には、絶対に焼き芋はホット一択!
バニラアイスを少しづづ溶かして焼き芋に絡ませて食べるのがマジウマです!
ちなみに、ハーフサイズにしようかと思っていたのですが、
ハーフサイズは焼き芋の温度がアイスしか選べないので、
まるごとサイズにしました。
いかがでしたでしょうか。
今回のtapi-moは完全に当たりでした。
そのうちtapi-feやタピオカドリンクも注文してみたいです。
焼き芋好きさんは是非行ってみてください~!
スポンサーリンク
tapi-mo(タピモ)新大久保駅前店
営業時間:11:00 ~ 22:00
定休日 :不明(ドンキホーテと一緒?)
住所 :東京都新宿区百人町2丁目17−1