遂に、遂に前橋の駒形に家系ラーメン屋さんができました!
その名も「大源家」!
前橋の駒形って割と通勤通学で通る人は多くても、ラーメン屋が全然無いんですよね。
そんなところにまさかの家系ラーメンが…
とりあえず行って食べてみました!
外観
たしか、もともとは居酒屋だったと思います。
高駒線(高崎と駒形を繋ぐ道路、群馬県民にしか伝わらない)の交差点の隅にあります。
スープのこだわり
スープにこだわりがあるみたいです。
家系ラーメンを作るにあたって60kgの豚骨を使うのが多いのかは素人にはよくわかりませんが、とにかくおいしいスープだよ!ってことでしょう。
メニュー
値段は家系ラーメンとしては平均的だと思います。
塩やつけ麺などバリエーションが豊かなので、好みが分かれても大丈夫そう。
ドリンクメニュー
お酒も飲めますよ的な
ラーメン屋って結構お酒置いている店も多いですよね。
お酒は安くはないと思います。
ラーメン屋だと普通?
フリートッピング
四角い赤い蓋の入れ物の中は、大きめの刻みたまねぎが入っています。
下の白い丸はおろしニンニク、そのとなりの赤い丸が豆板醤(たしか)です。
そして、ソコベが今回頼んだラーメンがこちら、
「家系醤油MAXラーメン」(950円)
MAX=所謂全部乗せです。
少し風邪気味だったのもあり、油は少な目にしてもらってます。
肝心の味ですが、本当にスープがクリーミーでこってりしすぎてなくて美味しかったです。
あと、チャーシューが脂身がついているのに全然重くない!しかも脂身がついているので、パサパサしていなくてぷるぷるしていておいしい!
それと刻み玉ねぎをいれてみたのですが、ちょっと大きめに刻んであるのでゴロゴロしていてちゃんと食感が残っていていい感じにピリ辛でスープにも合う!
初めてきたこともあって、最後のほうにニンニク入れてみたり、豆板醤いれてみたりしていたら、店員のおじさんから「スープ薄かった?」と聞かれてしまいました。
「初めて来たんで色々試してみたくて~」と返答したのですが、あまり色々試していたから味に不満があるのかと不安にさせてしまったのかな…(笑)
ちなみに、意外と店内は思っていたより広く、4人席などもあったので、ランチで仕事仲間と行ったり、家族で食べに行ったりしても大丈夫そうです。
それと駐車場ですが、駐車場自体も狭いのですが、駐車場に入る道が狭いので、車で食べに行く際は気を付けてください。
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
土日祝 終日営業(11:00~23:00)
定休日 :月曜